根津駅
から585m
東京都台東区谷中1-5-34
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
在来仏教
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
谷中一丁目浄苑の評判
口コミ総合評価(6件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・男性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 霊園の最寄り駅、日暮里駅より徒歩で約5~6分の近距離にあり、お花屋さんも数件あり公園もあり子供連れでも大変便利です。
- 設備・環境
- 墓地の待合もベンチもあり休むのに便利です。また水かけ用の水道、ひしゃく、桶も整備されていてとても良いです。
- 管理状況
- 管理事務所はありませんが、定期的に墓地周辺の掃除はされていて自分は墓石回りの掃除だけで良いので助かります。
- 周辺施設
- お墓の最寄りの駅近くにはお花屋さん、お線香を販売しているお店があり、またレストラン、喫茶店、コンビニ等もあり便利です。
訪問者 60代・男性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 綾瀬から3つ目のJR西日暮里から徒歩10分です。自家用車は持っていないので、確かなことはわからないが、そこそこ駐車場はあると思う。
- 設備・環境
- 水かけ用水道や柄杓に桶もそこそこ用意されており、特に不便さはない。線香や生花は事前に準備していくので買うことはない
- 管理状況
- どの程度清掃しているかは不明だが、これまでで、特に不潔感等を感じたことはないので、今の状態で満足している。
- 周辺施設
- 有名な墓所なので、お花屋さんや食事処も充実している。足を延ばせば、谷根千なので、いくらでも食事所はあります。
訪問者 50代・女性
2020年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR日暮里駅から近く歩いてでも行ける距離です。駐車場もあり、車で行くことも可能ですが、台数に制限があるので電車で行くことを勧めます。
- 設備・環境
- 数年前に、歩きやすいように、通路を広げてバリアフリー化を行った。お花用の水汲み場も所々にあり、使いやすくなっている。
- 管理状況
- 定期的に、草を刈ってくれています。お墓の敷地内のお掃除は個々にやらなければなりませんが、対応はとても良いです。
- 周辺施設
- 自宅から電車で行けて、駅からも近い。途中でお花も買えるので気軽に行ける。お彼岸でなければ、車でも行くことが可能なことも助かる。
訪問者 50代・女性
2020年5月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR日暮里駅から徒歩で約10分。車で行くこともでき、駐車場もあるので困ることはありません。ただ墓地の周りの道路が細く入り組んでいるので、何回か行って慣れるまでは迷うかもしれません。
- 設備・環境
- 墓地の規模が大きいので、水汲み場も柄杓、桶などの備品も多く供えられていて便利です。足りないものも現地のいろいろな店で調達できます。
- 管理状況
- スタッフの方が、常に複数おり心配ありません。対応も丁寧で、皆親切に対応してくれます。管理もきちんとされておりしばらく行けなくても安心です。
- 周辺施設
- 墓地の規模が大きいので周囲も静寂で、ゆっくりとお参りすることができます。お参りに必要なものも、いろいろなみせがあり、現地で調達できるので便利です。
訪問者 50代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR東日本の山手線、日暮里駅からとほで10分くらいです。駅から近いので、電車と徒歩の人が多いです。乗用車で来てもらっても20台くらい止めることができる駐車場があるので、特に不便ではないです。
- 設備・環境
- 線香や生け花を売っている店も多く、何も準備しなくてもだいじょうぶです。となりのおはかとも距離があり、スペースがゆったりしています。
- 管理状況
- スタッフが常駐しているのでべんりで、掃除などの管理もいきとどいています。スタッフの対応も、みんな親切で問題ないです。
- 周辺施設
- 駅から近いが自然も多く、閑静でゆっくりお参りできます。食事や休憩できるところも多く、便利です。全体的にのんびりしていて、気に入っています。
訪問者 60代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 日暮里駅から線路沿いの通路を歩き、坂を登り道づたいに出たら左折して、また道づたいにお墓の入り口になります。徒歩10分位です。
- 設備・環境
- 寄り道しないと、すぐ近くには店などないので昔から必要なものは用意してから出掛けることに慣れているので不自由はありません。
- 管理状況
- 近くには管理してくれるところは有るのですが、常には綺麗にされていません。お墓参りの時に綺麗にしてくる感じです。家族が来てないところは雑草に埋もれているお墓もあります。
- 周辺施設
- 日暮里駅からお墓までの道には特に店などないので、必要なものは用意してから出掛けます。もちろん少し歩けば飲食店や店などありますが、わざわざ行くのは道順が悪いです。
購入者の口コミ
口コミはありません