埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-15-3
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
天台宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
東泉寺墓苑の評判
口コミ総合評価(3件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 80代・男性
2020年5月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 契約時若年で業者の口八丁に敗北の結果、住居地より遠方で交通機関は一日数本の場所、結局高いタクシー代で購入地へはでかけていませんが毎年高額の管理維持費が請求され、応じています。
- 設備・環境
- 管理費に高額(住居地の寺院の墓は安い)で毎年3月末の支払い請求書が届いて準備しています。しかし、墓があることには、心の安らぎを感じています。
- 管理状況
- 高額管理費を収めているため、安堵しています。そして家族が健康で平和に日常生活できるのもひとつはこのようなものかなと心に入れています。
- 周辺施設
- 寺への寄付要求がかってあり応じました。私自身は、地方の臨済宗東福寺派の末寺の2男でした。今は甥が住職、地方の所属宗派は雪舟修業で有名な井山宝福寺です。
訪問者 20代・女性
2019年6月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- そんなに田舎ではないので、自家用車があればじゅうぶん行くことが出来る。自分が行くときは、いつも自家用車で行き、1時間ほど下道を走って向かっている。
- 設備・環境
- これから、高齢者しかいなくなるのでお墓もきちんと考えた方がいいと思う。自分が老人になっても手入れを出来るのかが少し不安。
- 管理状況
- 特に不便は感じてはいない。ゴミが散乱したりなども見かけたことはないので、みんながみんなきちんと手入れしてるのではないかと思う。
- 周辺施設
- 近くにお店もあるので、先にお供えものを購入してから行くこともできるようになっている。田舎ではないので少し行けばたくさんある。
購入者の口コミ
購入者 30代・男性
2019年6月回答
購入費用:100万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自家用車で高速で行きます。インター降りてから険しい道などもなく、周りにもコンビニなどあり、とても使いやすい。
- 設備・環境
- バリヤフリーなどもあり、急な階段などもなく、とても歩きやすくて安心感のある。水回りはいつも綺麗に掃除がされていて手がいきとどこおっている。
- 管理状況
- 雑草なども少なくてとてもよい。雨の日など砂や砂利が、草が生えていると足元が濡れやすく歩く道を選ばなくてはいけないがその必要がない。
- 周辺施設
- 近くに大型モールやスーパー、コンビニもあり、飲食店もある町中なので不便は感じません。とても行きやしくて便利な場所です。