戒名料の相場はいくらぐらいでしょうか?
更新日: 2018年10月16日
投稿日: 2018年10月16日
インターネットで戒名の相場を調べていますが、まちまちの回答ではっきりとわかりません。何十万も包める余裕もないのですが、戒名に関するトラブルなどの話も聞くので、失礼にあたらない程度の金額感を教えて下さい。
戒名とは、仏弟子となった証の名前で、宗派によっては法名(浄土真宗)、法号(日蓮宗)ともいいます。
寺院から戒名を授かるときにお布施を渡しますが、俗に「戒名料」ともいわれています。(※戒名は対価ではないので料金という言い方は好ましくありません。同様に読経に対しても読経料という言い方は好ましくありません。)
戒名の相場は、寺院によって、戒名のランクによって、また地域によって異なります。
戒名は本来生前にいただくものですが、近年は葬儀の時に授かるケースが多くなっています。
よって戒名の相場を知りたければ、地域で活動している葬儀社が最も詳しいと言えるかもしれません。ちなみに東京では、20万円~80万円くらいが多いようです。