600年以上の歴史ある富陽庵が管理する北鎌倉の杜樹木葬墓地の詳細レポート

北鎌倉の杜樹木葬墓地アイキャッチ画像

北鎌倉の杜樹木葬墓地(きたかまくらのもりじゅもくそうぼち)は、神奈川県鎌倉市にあり、600年以上の歴史ある富陽庵(ふようあん)が管理する墓地です。

北鎌倉の杜樹木葬墓地には、3つの区画「さくら(4霊)」「ききょう(3霊)」「かえで」があり「かえで」のみ3~4霊の2種類での収骨が可能です。

北鎌倉の杜樹木葬墓地は、50年間にわたって個別供養をしてもらえることが特徴で、「ある程度の長い期間、合葬されずにゆっくりと過ごしたい」と考えている人におすすめです。

この記事の目次

  1. 北鎌倉の杜樹木葬墓地の特徴と概要
  2. 北鎌倉の杜樹木葬墓地の概要
  3. 北鎌倉の杜樹木葬墓地のサービス・設備
  4. 北鎌倉の杜樹木葬墓地の担当スタッフへインタビュー
  5. 北鎌倉の杜樹木葬墓地の価格情報
  6. 北鎌倉の杜樹木葬墓地の見どころまとめ

北鎌倉の杜樹木葬墓地の特徴と概要

北鎌倉の杜樹木葬墓地の特徴と概要を紹介します。

特徴1 鎌倉五山の円覚寺境内にある樹木葬墓地

「鎌倉五山(かまくらござん)」とは、禅宗の寺院の格式を定めたもので、鎌倉時代に創設されました。名前通り5つのお寺がこの鎌倉五山に制定されており、うち2位に北鎌倉の杜樹木葬墓地を有する「円覚寺」があります(「円覚寺」の境内に「富陽庵」というお寺があり、その富陽庵が「北鎌倉の杜樹木葬墓地」を管理しています)。

樹木葬墓地は、鎌倉五山の1つである円覚寺境内にあるため、納骨した後も安心して眠ることができます。

なお、1位は「建長寺」、3位は「寿福寺」、4位は「浄智寺」、5位は「浄明寺」とされており、この5つのお寺の別格上位に、南禅寺という京都のお寺が位置しています。

特徴2 こじんまりとした静かな環境

樹木葬墓地は、こじんまりとしており静寂に包まれた環境にあります。周りには緑が生い茂り、心穏やかにお参りができるでしょう。

JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約3分の好立地でありながら、静かな環境であるため厳かな気持ちで故人に向き合える墓地として高い評価を得ています。

北鎌倉の杜樹木葬墓地の概要

北鎌倉の杜樹木葬墓地は「庭園型」の形をとっています。

※「さくら」「かえで」「ききょう」どの区画でも個別埋葬期間が終わった後、永代供養墓に埋葬されます。

また、北鎌倉の杜樹木葬墓地は臨済宗の富陽庵が管理者となっていますが、宗旨・宗派不問で利用できます。そのため、臨済宗の信徒以外の方でも埋葬できます。

名称北鎌倉の杜樹木葬墓地
所在地神奈川県鎌倉市山ノ内458
交通アクセス

・JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約3
・横浜横須賀道路「朝比奈インター」から車で約20

宗教・宗派

宗旨・宗派不問

北鎌倉の杜樹木葬墓地のサービス・設備

北鎌倉の杜樹木葬墓地は、お寺が管理する墓地です。静かな樹木葬墓地のため、落ち着いた気持ちでお参りできます。

北鎌倉の杜樹木葬墓地で利用できるサービス一覧

お墓掃除代行合同供養の開催
お墓参り代行墓じまいのサポート
仏事の相談・手配終活の相談
会食の相談・手配永代供養プランの提供
無料ドリンクの提供ペット供養
車イスの無料貸し出し墓じまい
お墓参りの送迎僧侶の紹介

墓じまいのサポートを受けられるため、困ったことがあったらすぐに相談できることが強みです。

また、永代供養墓もあるためご先祖様もこれから入る方も一緒にお寺に供養してもらえます。

北鎌倉の杜樹木葬墓地の設備一覧

管理事務所休憩スペース(屋外)
火付け場休憩スペース(屋内)
水場駐車場

水場や火付け場もあるため、お参りの際に手荷物少なくいくことができます。

北鎌倉の杜樹木葬墓地の担当スタッフへインタビュー

編集部ロゴ  編集部

お寺の清掃や保全はどのようにしてらっしゃいますか?

担当者:「お客様には、墓地がきれいな状態で見学をしていただきたいため日々必ず清掃をしてお出迎えをするようにしています。お寺全体の清掃は、専門のスタッフに頼んでいるのでとてもきれいですよ。」

編集部ロゴ  編集部

専門スタッフに清掃を頼んでいるのはお参りする人にとっても助かりますね。また、訪問される方からのご意見についてもお教えください。

担当者:「先ほどもご説明した通り、専門スタッフによる清掃が毎日あるため『お寺が美しい』とよくお声かけをいただきます。

また、こじんまりとしている静かな墓地であること、最寄り駅から徒歩約3分というアクセスが良いことも、ご契約のきっかけになっているのではないかなと思います。」

編集部ロゴ  編集部

今『ご契約のきっかけ』というお話が出ましたが、どのような方がよくおみえになりますか?

担当者:「ご夫婦でお見えになるケースが多いですが、若い方もいらっしゃいます。ですが、永代供養墓があるため、お墓を継ぐ人がいない方や独身の方でも安心して供養していただけます。

また、『予算内で収まるから』ということで、検討される方もいらっしゃいます。」

編集部ロゴ  編集部

夫婦に限らず、おひとりの方でも安心して供養していただけますね。また、どれくらいの費用感でご遺骨を納骨できますか?

担当者:「北鎌倉の杜樹木葬墓地では、40万円から区画を選ぶことができます。

低価格の区画から4霊納骨できる区画(70万~100万円)もあり、手が届きやすいのも人気の理由だと思います。」

編集部ロゴ  編集部

北鎌倉の杜樹木葬墓地では50年もの間、個別埋葬ができるのですね。

担当者:「そうですね。50年間は個別埋葬ができて、その後は合葬をします。そのため『ある程度の期間は、ほかの人のお骨と混じりたくない』と考える人にも向いています。また、春秋のお彼岸の時期には、法要も行います。」

編集部ロゴ  編集部

手厚い法要は、寺院様の墓地ならではですね。最後に、ライフドット読者に向けて一言PRメッセージをお願いします。

担当者:鎌倉五山の第2位の円覚寺の境内にあり、歴史を感じられるお寺様の墓地で静かな眠りについていただけます。

最寄り駅から徒歩圏内で、観光のついでに気軽に訪れることができるのも魅力です。道中では富士山を拝むこともできますよ。」

北鎌倉の杜樹木葬墓地の価格情報

区画名納骨可能人数料金(税込)
さくら4霊70万円~100万円
ききょう3霊50万円~70万円
かえで3霊50万円~70万円
かえで4霊80万円~90万円
※年間護持費3,000円、ただし50年分一括払いの場合は10万円

※石碑購入時の家名彫りは無料、絵柄と家紋は有料

北鎌倉の杜樹木葬墓地の見どころまとめ

北鎌倉の杜樹木葬墓地は、以下のような特徴を持っています。

  • 鎌倉五山第2位の円覚寺境内にある
  • お寺が管理している墓地ではあるが、生前の宗旨・宗派は不問
  • 100万円以下で利用できる区画が大半であり、価格的に手が届きやすい
  • 掃除を行う担当スタッフがいるため、いつも境内がきれい
  • 50年間の長きに渡り、個別埋葬区画を利用できる(その後は合葬となる)
  • 春秋のお彼岸には法要も行われる
  • 北鎌倉駅から徒歩3分という好立地で、お墓参りのついでに観光などをすることもできる

鎌倉周辺で墓地をお探しの方は、由緒あるお寺が管轄する北鎌倉の杜樹木葬墓地をぜひ検討してみてください。

北鎌倉の杜樹木葬墓地
所在地
神奈川県鎌倉市山ノ内458
アクセス
北鎌倉駅から394m地図を見る
霊園種別
寺院墓地
/
宗旨宗派
宗教不問
区画種別
樹木葬/一般墓
参考価格
50万円〜